コンテンツへスキップ

両国 豆窯

土のチカラで日々を彩る
  • https://twitter.com/ichinori1973
  • https://www.instagram.com/noriaki_ichikawa/
  • https://www.facebook.com/ryogokumamegama/
  • ホーム
  • ゆびろくろ®の作り方
  • 成形と削り
  • 釉薬掛け
  • 本焼き
  • 教室のご案内
  • About
    • テレビ出演
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
釉掛け/釉薬

ボーメ計デビュー!使い方はとっても簡単

Posted on 2018年4月24日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。

先日購入したボーメ計ですが、釉薬掛けの前に初めて使用してみました。続きを読む →

陶芸教室

陶芸教室をやってきたよ。ゆるくつながることのススメ

Posted on 2018年4月23日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。

昨日は友人宅のカフェで月一の陶芸教室を開催しました。
続きを読む →

いろいろ

糸井重里さんのトークショーに行って、思ったこと

Posted on 2018年4月22日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。

4月21日(金)、糸井重里さんのトークショーに行って来ましたので、その感想を備忘録として残します。続きを読む →

釉掛け/釉薬

撥水剤、塗り終わりました

Posted on 2018年4月21日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。

溜まっている釉薬掛けを待つ器たち。続きを読む →

釉掛け/釉薬

撥水剤は水性と油性、どちらが良いの?

Posted on 2018年4月20日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。

現在釉掛けの下準備として、撥水剤を塗っています。続きを読む →

釉薬

新しい色彩表現

Posted on 2018年4月19日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。

今日は直行でお客様先に行ったのですが、約束の時間の15分前にまさかのキャンセル…。せっかくなので、帰社する途中に東京駅前にある「丸善 丸の内本店」に行って来ました。続きを読む →

釉掛け/釉薬

釉掛けの準備をコツコツと

Posted on 2018年4月18日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。

釉薬を掛けることが何となく億劫に感じてきました…。これは良くない兆候なので、何とか気分を上げて作業していきます。続きを読む →

陶芸のこと

マンションに窯を入れてから、1年が経ったよ

Posted on 2018年4月17日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。

このブログを立ち上げてから、早いもので約1年が経ちました。続きを読む →

上絵付け/素焼き

素焼きと上絵付けの備忘録

Posted on 2018年4月16日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。

週末に素焼きと上絵付けを行いました。続きを読む →

陶芸教室

5/26(土)陶芸教室やるよ

Posted on 2018年4月15日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。

以下の日程で陶芸教室を開催します。
続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 43 44 45 … 79 次へ »

Webショップ

 

Webショップへは、上の画像をクリックしてください。

アーカイブ

カテゴリー

  • Webサービス (8)
  • Webショップ (16)
  • いろいろ (147)
  • お金のこと (5)
  • ゆびろくろUSBバージョン開発記 (25)
  • ゆびろくろ鉢 (11)
  • ゆびろくろ開発記 (147)
  • オーブンねんど (1)
  • ガンダム (3)
  • シリコンカーバイド (5)
  • フリーベリ (1)
  • ミニチュア陶器 (100)
  • ミニチュア陶芸教室 (2)
  • ミニチュア陶芸部 (1)
  • メディア掲載 (2)
  • ワークショップ (2)
  • 一般社団法人日本ミニチュア陶芸協会 (6)
  • 万年筆 (1)
  • 上絵付け (17)
  • 両国豆窯チャンネル (1)
  • 乾燥 (4)
  • 写真 (6)
  • 削り (24)
  • 動画 (16)
  • 参考になる動画 (1)
  • 和菓子 (3)
  • 夢 (3)
  • 子育て (9)
  • 小さな習慣 (2)
  • 展示会への道 (17)
  • 展示会・個展見学 (2)
  • 工房日記 (42)
  • 情報発信について (40)
  • 成形 (36)
  • 手づくり市 (16)
  • 料理 (3)
  • 旅行 (1)
  • 日本酒 (4)
  • 本焼き (37)
  • 珈琲のこと (3)
  • 石膏 (21)
  • 粘土 (6)
  • 素焼き (32)
  • 読書 (4)
  • 豆鉢 (2)
  • 道具 (72)
  • 遠隔陶芸体験 (1)
  • 酒器 (5)
  • 釉掛け (36)
  • 釉薬 (34)
  • 金彩と銀彩 (1)
  • 金継ぎ (1)
  • 釣り (3)
  • 銀粘土 (3)
  • 陶芸のこと (3)
  • 陶芸をはじめたきっかけ (1)
  • 陶芸教室 (84)

「ゆびろくろ」で器作り

https://youtu.be/sEDWveOntGg
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy