陶芸を核にした「コミュニティ作り」について考えてみる
こんにちわ。 9月2日に陶芸教室を開催しますが、この陶芸教室の先にあるものをずっと考えています。 ぼんやりとですが、日々「陶芸を核にしたコミュニティ作り」ができれば良いなぁと思っていて、そんな中で耳にした「コミュニティ・...
こんにちわ。 9月2日に陶芸教室を開催しますが、この陶芸教室の先にあるものをずっと考えています。 ぼんやりとですが、日々「陶芸を核にしたコミュニティ作り」ができれば良いなぁと思っていて、そんな中で耳にした「コミュニティ・...
こんにちわ。 今日はMaker Faire Tokyo 2017とデザインフェスタに行って来ました。 本来の目的は、「Maker Faire Tokyo 2017」でしたが、隣で開催されていた「デザインフェスタ」も気にな...
こんにちわ。 3月にフットサルでぎっくり腰になってしまい、今もときどき腰が「ピキッ」とします。 ぎっくり腰を患った方は分かると思いますが、この「ピキッ」はかなりの恐怖。 そこで、再発しないように、体作りを始めることにしま...
こんにちわ。 最近「ゆびろくろ」の開発ばかりに時間を費やしてきました。 このプロダクトをどうしたらもっと良くなるのか…、どうやったら使いやすくなるか…など でも、あくまで「ゆびろくろ」は器作りのための道具です。 その道具...
こんにちわ。 現在作っているミニチュアの器。 今は「ゆびろくろ」での練習段階ですが、実際の用途も見えてきました。
こんにちわ。 最近子供と一緒に22時には寝てしまいます…。 たくさん寝ているので、毎日元気いっぱいなのは良いのですが、自分の時間が圧倒的に足りません…。 次の窯焚きもいつになることやら。 と言うことで、今日は思考の整理も...
こんにちわ。 先月から始めた「ゆびろくろ」の製作ですが、ようやく完成する目途が立ちました。 右も左を分からないままスタートした今回の電子工作でしたが、試行錯誤の結果、プロトタイプの完成までこぎつけました。 そこで今回はこ...