こんにちわ。
最近子供と一緒に22時には寝てしまいます…。
たくさん寝ているので、毎日元気いっぱいなのは良いのですが、自分の時間が圧倒的に足りません…。
次の窯焚きもいつになることやら。
と言うことで、今日は思考の整理も兼ねて、時間を作る方法を考えて行きます。
目次
現状を整理
まずは平日、朝起きてから夜寝るまでを洗い出し。
7時:起床
8時:子供と一緒に保育園⇒通勤
9時:会社到着
中略
18時:勤務終了
18時半:帰宅
18時半~19時半:子供と遊ぶ時間
19時半:食事
20時過ぎ:食事の片付け⇒お風呂
21時30分:子供の寝かしつけ
22時:就寝
平日時間が削れる部分はどこ?
まずは、7時に起きているのを大胆に6時に変更。1時間確保。
僕の会社は在宅勤務も可能なので、在宅で勤務すればさらに1時間確保。
しかし、在宅勤務は強い精神力が問われます。週に1回が限度かなぁ…。
土日は?
最近歳を取ったせいか、土日の方が早く目が覚めます。
だいたい6時には起きて、サッカーニュースなどをまとめて見ます。
この時間を創作活動に充てる。
そうすれば、子供が起きてくる8時過ぎまで土日は朝2時間の確保が可能となります。
この時間にろくろを回すならここしかないかない。
子供が最近昼寝をしなくなってきた問題
最近土日に子供が昼寝をしなくなってきました。
以前はこの昼寝の時間を作業時間として見込んでいたのですが、今は当てにはできません。
なので、土日は朝2時間、夜2時間ほどを確保して作業を進めたいと思っています。
まとめ
平日はなるべく2時間を確保する。
土日は、朝2時間、夜2時間の計4時間を確保する。
せっかく買った窯がイマイチ稼働していません。
素焼き⇒本焼きを最低月に1回はできるように計画的に作業していきます。