コンテンツへスキップ
両国 豆窯
土のチカラで日々を彩る
  • https://twitter.com/ichinori1973
  • https://www.instagram.com/noriaki_ichikawa/
  • https://www.facebook.com/ryogokumamegama/
  • ホーム
  • ゆびろくろ®の作り方
  • 成形と削り
  • 釉薬掛け
  • 本焼き
  • 教室のご案内
  • About
    • テレビ出演
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

カテゴリー: 成形

工房日記/成形

マグカップの制作

Posted on 2017年5月23日 by Noriaki Ichikawa

こんにちわ。 乾さん、その2ゴール凄すぎですわ、、、市川です。 週末、子供が昼寝をしている間にろくろを引くことができました。

工房日記/成形/石膏

型取り、盛大に失敗しました…

Posted on 2017年5月22日 by Noriaki Ichikawa

こんにちわ。 いよいよ開幕しましたね、U-20 ワールドカップ。 録画ですが、すべて見ました。逆転での勝利、まずは良い船出です。 しかし久保くん、あれだけ騒がれていながらも結果を出すのはさすがです。 交代直後のワンタッチ...

工房日記/成形/石膏

マグカップの取っ手を石膏型から作る

Posted on 2017年5月21日 by Noriaki Ichikawa

こんにちわ。 あまりの暑さに早くも半ズボンを履きました、、、市川です。 現在構想段階の珈琲用のマグカップですが、持ち手の部分は石膏型から作ろうと考えています。

工房日記/成形

平日は子供とせっせとボタン作り

Posted on 2017年5月20日 by Noriaki Ichikawa

こんにちわ。 12月のフルマラソンに向けて、そろそろランニングを再開させようと考えています。 ここのところ、平日は子供と一緒に陶器のボタンを作っています。 ボタンだと3歳の子供でも一緒に作れるので、一緒に遊ぶような感じで...

工房日記/成形

粘土再生の備忘録

Posted on 2017年5月15日 by Noriaki Ichikawa

  こんにちわ。 BMI、22を目指してダイエット始めました、、、市川です。 ※BMI:体重と身長の関係から算出される、ヒトの肥満度を表す体格指数である。一般にBMI (Body Mass Index) と呼ば...

工房日記/成形

いよいよ工房で制作をスタート。しかし、改善すべき点を3つほど発見!

Posted on 2017年5月6日 by Noriaki Ichikawa

こんにちわ。 また浦和が鹿島に負けました…。悔しい。 でもファイトしてた! それにしても、浦和サポーターが作ったコレオグラフィーかっこよかったな、、、市川です。 いよいよ自宅工房で本格的に制作をスタートさせました。

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 3 4

Webショップ

 

Webショップへは、上の画像をクリックしてください。

アーカイブ

カテゴリー

  • Webサービス (8)
  • Webショップ (16)
  • いろいろ (147)
  • お金のこと (5)
  • ゆびろくろUSBバージョン開発記 (25)
  • ゆびろくろ鉢 (11)
  • ゆびろくろ開発記 (147)
  • オーブンねんど (1)
  • ガンダム (3)
  • シリコンカーバイド (5)
  • フリーベリ (1)
  • ミニチュア陶器 (100)
  • ミニチュア陶芸教室 (2)
  • ミニチュア陶芸部 (1)
  • メディア掲載 (2)
  • ワークショップ (2)
  • 一般社団法人日本ミニチュア陶芸協会 (6)
  • 万年筆 (1)
  • 上絵付け (17)
  • 両国豆窯チャンネル (1)
  • 乾燥 (4)
  • 写真 (6)
  • 削り (24)
  • 動画 (16)
  • 参考になる動画 (1)
  • 和菓子 (3)
  • 夢 (3)
  • 子育て (9)
  • 小さな習慣 (2)
  • 展示会への道 (17)
  • 展示会・個展見学 (2)
  • 工房日記 (42)
  • 情報発信について (40)
  • 成形 (36)
  • 手づくり市 (16)
  • 料理 (3)
  • 旅行 (1)
  • 日本酒 (4)
  • 本焼き (37)
  • 珈琲のこと (3)
  • 石膏 (21)
  • 粘土 (6)
  • 素焼き (32)
  • 読書 (4)
  • 豆鉢 (2)
  • 道具 (72)
  • 遠隔陶芸体験 (1)
  • 酒器 (5)
  • 釉掛け (36)
  • 釉薬 (34)
  • 金彩と銀彩 (1)
  • 金継ぎ (1)
  • 釣り (3)
  • 銀粘土 (3)
  • 陶芸のこと (3)
  • 陶芸をはじめたきっかけ (1)
  • 陶芸教室 (84)

「ゆびろくろ」で器作り

https://youtu.be/sEDWveOntGg
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy