コンテンツへスキップ
両国 豆窯
土のチカラで日々を彩る
  • https://twitter.com/ichinori1973
  • https://www.instagram.com/noriaki_ichikawa/
  • https://www.facebook.com/ryogokumamegama/
  • ホーム
  • ゆびろくろ®の作り方
  • 成形と削り
  • 釉薬掛け
  • 本焼き
  • 教室のご案内
  • About
    • テレビ出演
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

カテゴリー: ゆびろくろ開発記

ゆびろくろ開発記/ミニチュア陶器/石膏

ゆびろくろ用の石膏板をたくさん作っています

Posted on 2018年5月31日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 先日立ち上げたWebショップですが、お陰さまでご好評頂いております。

ゆびろくろ開発記/ミニチュア陶器

小さい器を作るときには、石膏板がとても便利

Posted on 2018年5月10日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 最近ずっと動かしていなかった「ゆびろくろ」を久しぶりに使いました。

ゆびろくろ開発記

「ゆびろくろS」の動作確認をしたよ

Posted on 2018年4月12日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 先日組み上げた「ゆびろくろS」ですが、動作確認を兼ねて壺を作ってみました。

ゆびろくろ開発記

「ゆびろくろS」の2号機を作ったよ

Posted on 2018年4月7日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 器を作らなくてはいけないのですが、またしても「ゆびろくろ」を作ってしまいました…。

ゆびろくろ開発記/ミニチュア陶器/石膏

石膏板、着々と増殖中

Posted on 2018年4月6日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 「ゆびろくろ」用の石膏板ですが、現在着々と枚数を増やしています。

ゆびろくろ開発記

青木良太さんに「ゆびろくろS」を託したよ

Posted on 2018年4月3日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 先週から新宿伊勢丹にて青木良太さんの展示会が開かれています。

ゆびろくろ開発記/石膏

石膏板はなかなか使えそうです

Posted on 2018年4月1日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 凹部付きの石膏板でミニチュア陶器を作っています。

いろいろ/ゆびろくろ開発記

「ゆびろくろ」商標登録の進捗報告 その②

Posted on 2018年3月30日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 先日特許庁に行って、「ゆびろくろ」の商標登録をしてきましたが、また郵便物が届きました。

ゆびろくろ開発記/ガンダム/石膏

石膏を使っての器作りは難しい

Posted on 2018年3月28日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 昨日、石膏板と石膏型を使って実験してみましたが、その結果が出ました。

ゆびろくろ開発記/ガンダム/石膏

ミニチュア陶器を石膏板で作ってみたよ

Posted on 2018年3月27日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 先日作った凹部付きの石膏板でミニチュア陶器を作ってみました。

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 6 7 8 … 15 次へ »

Webショップ

 

Webショップへは、上の画像をクリックしてください。

アーカイブ

カテゴリー

  • Webサービス (8)
  • Webショップ (16)
  • いろいろ (147)
  • お金のこと (5)
  • ゆびろくろUSBバージョン開発記 (25)
  • ゆびろくろ鉢 (11)
  • ゆびろくろ開発記 (147)
  • オーブンねんど (1)
  • ガンダム (3)
  • シリコンカーバイド (5)
  • フリーベリ (1)
  • ミニチュア陶器 (100)
  • ミニチュア陶芸教室 (2)
  • ミニチュア陶芸部 (1)
  • メディア掲載 (2)
  • ワークショップ (2)
  • 一般社団法人日本ミニチュア陶芸協会 (6)
  • 万年筆 (1)
  • 上絵付け (17)
  • 両国豆窯チャンネル (1)
  • 乾燥 (4)
  • 写真 (6)
  • 削り (24)
  • 動画 (16)
  • 参考になる動画 (1)
  • 和菓子 (3)
  • 夢 (3)
  • 子育て (9)
  • 小さな習慣 (2)
  • 展示会への道 (17)
  • 展示会・個展見学 (2)
  • 工房日記 (42)
  • 情報発信について (40)
  • 成形 (36)
  • 手づくり市 (16)
  • 料理 (3)
  • 旅行 (1)
  • 日本酒 (4)
  • 本焼き (37)
  • 珈琲のこと (3)
  • 石膏 (21)
  • 粘土 (6)
  • 素焼き (32)
  • 読書 (4)
  • 豆鉢 (2)
  • 道具 (72)
  • 遠隔陶芸体験 (1)
  • 酒器 (5)
  • 釉掛け (36)
  • 釉薬 (34)
  • 金彩と銀彩 (1)
  • 金継ぎ (1)
  • 釣り (3)
  • 銀粘土 (3)
  • 陶芸のこと (3)
  • 陶芸をはじめたきっかけ (1)
  • 陶芸教室 (84)

「ゆびろくろ」で器作り

https://youtu.be/sEDWveOntGg
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy