こんにちわ。
このブログサイトを開設して、1か月が経ちました。
毎日あっという間に過ぎ去ってしまいますが、ブログを書き続けるって結構大変です。
会社員の平日なんて、ほぼ毎日同じことの繰り返し。
そんな生活の中で誰かの役に立つような情報を発信し続けることは正直しんどい…。ですが、今は比較的楽しみながら続けられています。
このブログでは陶芸のことをメインに書いていますが、今日はブログを書くことで感じたメリットについて記録していきたいと思います。
目次
メリット① 何を行い、何を感じたかの記録になる
先日自宅に工房を作りましたが、器づくりの全ての工程を自分一人でやるのは初めてです。
知識がある人なら絶対にやらないことをやっているかもしれません。
しかし、たとえ失敗しても、その失敗を自分の物にすることこそが財産です。
そして、それらを記録して、蓄積していく。
僕が蓄積したものを他の方が読んでくれ、しかもそれを何かの役に立ててくれれば、こんな嬉しいことはありません。
メリット② このブログが名刺代わりになり、人と繋がれる
1人で創作活動をしていると、技術的に対応できないことやどうしても分からないなどが出てきます。
その際に、他の方のサイトやSNSなどでコンタクトを取る際に、このブログのURLをつけることでいろいろと親切にして頂けています。(URLを入れなくても親切にしてもらえるかもしれませんが…)
まさにこのブログが名刺代わりになっている訳です。
そんな名刺代わりになるブログをこれからも大切に育てていきたいです。
メリット③ 文字にすると、頭の中が整理される
最近は寝ているときも器づくりの夢を見ますが、起きている間も常に何かを考えている状態です。
それらは何もしなければグルグルと頭の中を駆け巡り、いずれ脳内のどこか遠くに追いやられてしまいます。
いいアイデアだったり、いい制作方法だったり、、、それらをこのブログを通じて文字化して記録することで、頭の中をかなりクリアに保つことができます。
言わば、このブログは脳内のデータベース的な役割を持っているということでしょうか。
こうしてここに記録することで、スッキリした頭で日々土に向き合うことができています。
メリット④ ブログに書くことを探すようになり、常にアンテナを張った状態になる
このブログを書くようになってから、常に情報のアンテナを張るようになりました。
「何か面白いことはないかな」「何かブログに書けそうなことはないかな」「これ写真に撮ったら面白そうだな」など常に何かを探している状態です。
日々ぼんやり過ごしていたときと違い、今は何か攻めの姿勢で日々暮らしているような感じです。
最後に
最後に僕なりのブログの書き方を「Tips的」にまとめました。
●基本は陶芸に関することを書きますが、時々脱線もOK
●写真は基本iPhoneで撮り、それをGoogle Photoにアップ。その写真をパソコンで引取り、パソコンで記事を書く
●移動などの隙間時間はEvernoteを使って、書きたい内容のタイトルと内容をメモする
●アイキャッチ画像は、自分で撮影した画像が好ましいが、ない場合は↓のサイトより画像をダウンロードして使う
どこでも使える無料のイメージとビデオ
Pixabayにアップされている全ての画像と動画は、Creative Commons CC0にて無償配布されています。これらファイルのダウンロード、改変、配布、および使用に関しては、商用利用に際してもロイヤリティーフリーであり、 著作権の帰属先の表示は不要です。
これからも日々こちらに記事をアップしていき、楽しく器づくりをしていきます。