こんにちは。
昨日、ミニチュア陶芸教室の第4回が終わりました。
今回も反省点と気づきなどを書いていきます。
■反省点
- 2週間経つと、前回覚えたことがリセットされてしまう。ここを改善する仕組みが必要。
- お手本が手元にあった方が、生徒さんは作りやすい。
■気づき
- 後で復習ができるように、動画を用意することが望ましい。
- オンライン上でコミュニティーのようなものがあると、進行しやすいかも。
- 釉薬を掛けた器を運ぶ際に、タッパーに油粘土を敷く方法を使ったら、良い感じで運ぶことができた。
無事に自宅に到着😊
この搬送方法、使えそうです👍 pic.twitter.com/p7Ujlr3wZS— ミニチュア陶芸家 / 市川智章(のりあき) (@ichinori1973) July 19, 2020
■フォトギャラリー
↓油粘土を敷いたタッパーに釉薬を掛けた器をくっつけて自宅まで運びます。(写真は搬送前)
↓自宅まで帰る途中、結構揺れたと思うのですが、無事に自宅に到着しました。(写真は自宅到着後)
次の大きなイベントは、明後日から開催の「ミニチュア写真の世界展」です。
こちらも粛々と進めて行きます。
「ミニチュア写真の世界展」に向けて、展示パネルを制作中。キレイにパネルを作るコツを掴んだので、共有させて頂きます😊コツは、フィルムを少しずつ剥がすことです😉これをやれば、空気が入らずに作れると思います。やる機会はあまりないと思いますが、参考まで😉 pic.twitter.com/gD8EueUSyJ
— ミニチュア陶芸家 / 市川智章(のりあき) (@ichinori1973) July 20, 2020