こんにちは。
先日からお茶碗を作っていますが、お茶碗ばかりだと飽きてしまうので、徳利を作ってみました。
使った土は「黒御影土」。
仕上がりが渋くて好きな土です。
▼こんな形の徳利になりました。
ここから削りの作業が発生するのですが、徳利は普通の器と違い、高台を出すのに特別な道具が必要になります。
▼それがこの「湿台」(「シッタ」と読みます)。
▼徳利の首の部分を湿台の穴に入れます。
▼そして、高台を削ります。
このように首がある器は湿台があると便利です。
僕は現在、大・中・小の3つの湿台を持っています。
形を作って、素焼きするだけで完成なので、とても簡単。
是非作ってみてください。