コンテンツへスキップ
両国 豆窯
土のチカラで日々を彩る
  • https://twitter.com/ichinori1973
  • https://www.instagram.com/noriaki_ichikawa/
  • https://www.facebook.com/ryogokumamegama/
  • ホーム
  • ゆびろくろ®の作り方
  • 成形と削り
  • 素焼き
  • 釉薬掛け
  • 本焼き
  • ヒント
  • 教室のご案内
  • About
    • テレビ出演
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

カテゴリー: 動画

削り/動画

豆壺の削り動画を3方向から撮影したよ

Posted on 2020年8月7日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 ゆびろくろを使った豆壺の高台削り動画を3方向から撮影してみました。

動画

豆壺制作の動画を3方向から撮影したよ

Posted on 2020年8月5日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 ゆびろくろを使った豆壺制作の動画を3方向から撮影してみました。

動画

Premiere Proで動画の編集を始めました

Posted on 2020年7月9日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 先月くらいからAdobe Premiere Proで動画の編集を始めました。

いろいろ/動画

Jukin Mediaから入金があったよ。ただ、受け取りに結構手数料を取られました…

Posted on 2020年6月30日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 先日、Jukin Mediaからの入金がありそうという記事を書きましたが、昨日無事に入金されました。 参照:Jukin Media からの入金がありそう 参照:Jukin Mediaという会社から、動画につ...

動画

Jukin Media からの入金がありそう

Posted on 2020年6月24日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 ずっと前にJukin Mediaと言う会社から動画を使わせて欲しいという連絡を受けました。 参照:Jukin Mediaという会社から、動画についての問い合わせがあったよ もうかれこれ2年ほど前の話だったの...

動画

ジンバルの試し撮りをしてきたよ

Posted on 2020年6月19日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 先日購入したジンバルの試し撮りをしてきました。

動画

ずっと欲しかったジンバルを購入したよ

Posted on 2020年6月18日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 購入するかどうかずっと悩んでいたジンバルをついに購入しました。

動画

YouTubeのチャンネル登録者数が5万人を超えました

Posted on 2020年6月16日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 去年の5月にインドで突如再生回数が伸びてから約1年。 ここ数日、また再生回数が上がっています。

いろいろ/動画

YouTubeライブをやってみたよ

Posted on 2020年6月3日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 昨日、「あっ、YouTubeライブをやってみよう!」と思い立ち、さっそくやってみました。

いろいろ/動画

動画の撮影用にライトを購入したよ

Posted on 2020年4月2日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 小さな器を作ると同時に、その様子を撮影しYouTubeにアップしています。 今日は買って良かったと思えた商品に出会ったので、シェアさせて頂きます。

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

市川 智章(いちかわ のりあき)のプロフィール

1973年、山梨県甲府市生まれ。大学卒業後、オーストラリアの小学校に日本語教師として勤務。約1年の任期を終え帰国後、アルバイトをしながらアメリカ/カナダ/メキシコ/オーストラリアを放浪。 27歳のときに都内の制作会社に就職し、主にカタログ等の紙媒体のディレクション業務に携わる。2004年、祖父の影響で陶芸を始め、現在まで平日は会社員、週末は器作家として活動中。 2014年から、陶芸の楽しさを伝えるために、奔走する日々を送っている。また、2017年にスマホでコントロールする手のひらサイズのろくろ、「ゆびろくろ®」を自作しミニチュアサイズの陶器の制作を始める。

Webショップ

 

Webショップへは、上の画像をクリックしてください。

Twitter

Tweets by ichinori1973

instagram

noriaki_ichikawa

銀の小さな器たちが焼けたよ✨ 銀の小さな器たちが焼けたよ✨
小さな器たち。 Tiny things #陶芸 #ゆび 小さな器たち。
Tiny things

#陶芸
#ゆびろくろ
#ミニチュア陶芸
#pottery
#ceramics
#miniature
たくさん焼けたよ✨
Done!!

#陶芸
#ゆびろくろ
#ミニチュア陶芸
#pottery
#ceramics
#miniature
ゆび乗り急須が焼けたよ✨
なかなか良い感じ😊

#陶芸
#ゆびろくろ
#ミニチュア陶芸
#pottery
#ceramics
#miniature
西荻窪の和茜さん(@wasen.tokyo)に納品して来ました✨
クレーターのような豆鉢、賛否ありそうですが良かったらお店に足を運んで見てみてください。
小さな壺は純銀を使っているので、経年変化も楽しめます😉

#陶芸
#ゆびろくろ
#ミニチュア陶芸
#pottery
#ceramics
#miniature
こんなサイズ感のセットになる予定です😉

#陶芸
#ゆびろくろ
#ミニチュア陶芸
#pottery
#ceramics
#miniature
引き続き豆急須を制作中です。 I’m s 引き続き豆急須を制作中です。
I’m still making a tiny teapot.

#陶芸
#ゆびろくろ
#ミニチュア陶芸
#pottery
#ceramics
#miniature
指乗り急須
Fingertip teapot

#陶芸
#ゆびろくろ
#ミニチュア陶芸
#pottery
#ceramics
#miniature
銀の豆壺が焼けました😊 小さいなが 銀の豆壺が焼けました😊
小さいながらも純銀を使っています✨

#陶芸
#ゆびろくろ
#ミニチュア陶芸
#pottery
#ceramics
#miniature
Load More... Follow on Instagram

アーカイブ

最近の投稿

  • バズったツイートが記事になったよ 2020年12月21日
  • ABEMAヒルズさんに紹介してもらったよ 2020年12月17日
  • 和茜さんに納品に行ったよ 2020年12月8日
  • ミニチュア陶芸教室をやってきたよ 2020年12月7日
  • ミニチュア陶芸教室をやってきたよ 2020年11月16日
  • ミニチュア陶芸教室をやってきたよ 2020年11月16日
  • ミニチュア陶芸教室をやってきたよ 2020年10月19日
  • Aliexpressから量産用の部品が届いたよ 2020年10月12日
  • 「刺す豆鉢」の試作品、失敗続きです 2020年10月9日
  • 副業をやっている人は、家族を共犯にすると良いかもという話 2020年10月8日

カテゴリー

  • Webサービス (8)
  • Webショップ (14)
  • いろいろ (137)
  • お金のこと (5)
  • ゆびろくろUSBバージョン開発記 (22)
  • ゆびろくろ鉢 (4)
  • ゆびろくろ開発記 (142)
  • ガンダム (3)
  • シリコンカーバイド (5)
  • フリーベリ (1)
  • ミニチュア陶器 (91)
  • ミニチュア陶芸部 (1)
  • メディア掲載 (2)
  • ワークショップ (2)
  • 上絵付け (17)
  • 両国豆窯チャンネル (1)
  • 乾燥 (4)
  • 写真 (6)
  • 削り (23)
  • 動画 (16)
  • 参考になる動画 (1)
  • 和菓子 (3)
  • 夢 (3)
  • 子育て (9)
  • 小さな習慣 (2)
  • 展示会への道 (17)
  • 展示会・個展見学 (2)
  • 工房日記 (42)
  • 情報発信について (40)
  • 成形 (34)
  • 手づくり市 (16)
  • 料理 (3)
  • 旅行 (1)
  • 日本酒 (4)
  • 本焼き (36)
  • 珈琲のこと (3)
  • 石膏 (18)
  • 粘土 (6)
  • 素焼き (32)
  • 読書 (4)
  • 豆鉢 (2)
  • 道具 (58)
  • 遠隔陶芸体験 (1)
  • 酒器 (5)
  • 釉掛け (35)
  • 釉薬 (33)
  • 金継ぎ (1)
  • 釣り (3)
  • 銀粘土 (3)
  • 陶芸のこと (3)
  • 陶芸をはじめたきっかけ (1)
  • 陶芸教室 (73)

「ゆびろくろ」で器作り

https://youtu.be/sEDWveOntGg
© 2021 両国 豆窯
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy