こんにちは。
10月13日(日)に以下の概要で、グループ展に参加させて頂きます。
2019/10/13に代官山で開催される展示会に参加させて頂くことになりました!
当日はゆびろくろの実演も行う予定です。是非遊びに来てください😉 pic.twitter.com/K9RBvN7drE— 市川 智章(のりあき)@ミニチュア陶芸家 (@ichinori1973) August 20, 2019
それに向けて準備をしてきましたが、今週は最後の追い込みです。
素焼きが終わりましたー😄
ここから本焼きまで一気に持って行きます! pic.twitter.com/0TFj1QyRiz— 市川 智章(のりあき)@ミニチュア陶芸家 (@ichinori1973) October 4, 2019
やっと撥水剤の塗布が終わりました💦
いやー、時間がかかる。明日は釉薬掛けからの本焼きです! pic.twitter.com/GFqrO42fAI— 市川 智章(のりあき)@ミニチュア陶芸家 (@ichinori1973) October 7, 2019
現在深夜3時半💦
ようやく釉薬を掛け終わりました✨
ヤスリがけ→撥水剤の塗布→釉薬の比重の調整→釉掛けまで7時間ほど。
新しく試す釉薬が4種類あるので、仕上がりが楽しみ😊 pic.twitter.com/qYCHgnVsfZ— 市川 智章(のりあき)@ミニチュア陶芸家 (@ichinori1973) October 8, 2019
窯焚き開始しました!
予定より1日遅れだけど、十分リカバリー可能😄無事に焼けますように🙏
久々の3時間睡眠だけど、思ったよりダルくない✨ pic.twitter.com/mwBWeIHrVc— 市川 智章(のりあき)@ミニチュア陶芸家 (@ichinori1973) October 8, 2019
今回はゴールドの釉薬以外はすべて新しい釉薬です。
▼すでに実績のあるゴールド。ポターズチョイス釉 PC-2
ゴールドの釉薬以外は比重が高い(ドロッとしている)ので、比重の調整を行いました。
▼まずは、ペットボトルに釉薬を入れます。余談ですが、ペットボトルは、紅茶花伝のものを使用。形がオシャレなのでお気に入りです。
▼釉薬を移す際は、漏斗を使用。
▼ボーメ計の先端に輪ゴムをつけ、これをペットボトルの中に入れて比重を計ります。
▼輪ゴムを持ちながら、ペットボトルの中に投下。
▼投入後、動かなくなったら引き上げて比重を確認します。
今回、比重は50~60の間にしましたが、ちょっと重たかった感じがします。
どの程度の比重になれば、一番良い状態なのかまだ分からないので、試行錯誤しながら進めていきます。
台風がちょっと心配ですが、準備は粛々と。良かったら、是非遊びに来てください。