石膏板を作ってみた。作成にあたっての備忘録

こんにちわ。

ぎっくり腰になってから早1か月半。そろそろジョギングを始めようかな。市川です。

いきなりですが、ろくろで引いた器を切り離すとき、器の形が崩れてしまうってことよくありますよね?

そんなお困りごとを解決してくれそうな石膏板を自作しました。
いろいろと調べながら作成したため、時間はかかってしまいましたが、何とか1枚目が完成しました。

実際に行った作業を備忘録を兼ねて記録します。

目次

準備物

・石膏

今回購入したのは↓です。Amazonで615円でした。

家庭化学 石こう ホワイト 2kg

・計り

ドイトで1,400円くらい。

・漏斗

こちらもドイトで300円くらい。

・石膏を流し込む型

以前IKEAで買ったプラスチック製のボールのフタを使用。

・攪拌する容器

1.5ℓのペットボトルを使用。

・固形石鹸

石膏と容器を分離させやすくするために石鹸水を塗布します。今回は固形石鹸を使用。

手順

① プラスチックの型に固形石鹸をこすり、そのあとに水で濡らして表面に行き渡るように塗布

② ペットボトルに石膏・水を入れ撹拌
※分量:石膏2キロに対して、水1,700mlの割合。今回は水を200ml使用するので、石膏は235グラムにしました。
メモ:石膏は2キロ入りなので、次回から石膏を200グラム、水170mlで作ること。

③ 型に②を流し込み、1分ほど混ぜる

④ 30分ほど置いてから、型から石膏を分離させる

⑤ 表面をカンナで削る(完全に固まってからの方が良さそう。半乾きで削ったら、削りカスの処理が大変でした…)

実際に完成した石膏板がこちらになります。
完全に乾くまでに1週間ほどかかるみたいですが、初めてにしては良くできた方ではないでしょうか。

この石膏板は何かと重宝しそうなので、最低でも10枚は作りたいです。

ところで石膏の粉ですが、何となく体に悪そう…。
吸い込むのは嫌なので、今後はマスクを着けて作業がマストです。

ではでは。