こんにちは。
Instagramのフォローワーが2,000人を超えました。
250人から300人までが本当に苦しかったですが、700人を超えたあたりから、随分ラクになった気がします。
僕の肌感覚になりますが、どうやったら伸びるようになったかの記録を残しておこうと思います。
目次
インパクトのある動画が一番効果があった
今現在、一番再生されているのは、この動画です。
View this post on Instagram
オーブン陶土を使って、器を作ってみました。 #陶芸 #両国豆窯 #ゆびろくろ #ミニチュア #生け花 #いけばな #pottery #ceramics #miniature
2019/1/23時点で7万2千回。なかなか見られていると思います。
iPhoneの空箱を使って「ろくろ」を作るという突飛なアイデアが、見る人の好奇心をくすぐったのでしょう。(勝手な推測)
これが呼び水になり、フォローワーがたくさん増えました。
過去に投稿したお気に入りの写真は、削除して再度アップしてみた
自分のお気に入りの写真があまり評価されていないことってありませんか?
そんなときは、思い切って削除して、再度アップしてみることをおススメします。
↓の写真はそれほど評価されていませんでしたが、再度アップしたら、たくさんの方に見てもらえました。
フォローワーが増えてきた段階で、昔の写真を再アップするという作戦は、意外とアリかもしれません。
タグの付け方を変えてみた
今までのタグ付けは、↓でした。
#陶芸 #両国豆窯 #ゆびろくろ #ミニチュア #生け花 #いけばな #pottery #ceramics #miniature
それを変えて、今は↓のようにタグ付けをしています。
#陶芸
#両国豆窯
#ゆびろくろ
#ミニチュア
#生け花
#いけばな
#pottery
#potterylife
#ceramicist
#instapottery
#potterymaking
#potterystudio
#modernceramics
#wheelthrown
#potterylove
#handmadeceramics
#potterywheel
#potteryvideos
#potteryvideo
#ceramics
#claylove
#miniature
効果があるか分かりませんが、しばらくはこのタグ付けで運用して行こうと思います。
投稿の間隔を開けないことを意識した
何でもそうですが、勢いのあるときに、積極的に動くことは大切だと思います。
僕は伸びている今が勝負時だと感じているので、なるべく間隔を開けないように投稿を続けています。
そのためにも、写真や動画で作品や作品を作っている風景を残しておくことは非常に大切です。
フォローワーが増えた先のことをイメージする
Twitterのフォローワーの方はほぼ全員が日本人です。
対してInstagramのフォローワーの方は、外国の方が多いです。
僕のイメージでは、
- Twitterでは日々考えていることなどを発信していく
- Instagramでは、作品や制作風景を世界中に発信していく
といった感じでしょうか。
まとめ
ここに書いたことは、あくまで僕のときの話であって、これが正解かどうかは誰にも分かりません。
また、フォローワーが増えることが正義とは思っていませんが、せっかく作品を作っているのだから少しでも多くの人に見てもらいたい。
その意味ではフォローワーが増えて行くのは本当に嬉しいことです。
まだまだ試行錯誤の段階なので、あまりうまくまとまっていませんが、現在1日100人のペースで増えているので、何とか4月までには1万人に乗せたい!という欲が出てきました。
やっぱり人間は単純なもので、褒めてもらえるとやる気が出るんですよね。
そんな意味でも、フォローワーさんは大切にして行こうと考えています。