コンテンツへスキップ
両国 豆窯
土のチカラで日々を彩る
  • https://twitter.com/ichinori1973
  • https://www.instagram.com/noriaki_ichikawa/
  • https://www.facebook.com/ryogokumamegama/
  • ホーム
  • ゆびろくろ®の作り方
  • 成形と削り
  • 釉薬掛け
  • 本焼き
  • 教室のご案内
  • About
    • テレビ出演
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

カテゴリー: ゆびろくろ開発記

ゆびろくろ開発記

「ゆびろくろ」用の石膏板の製作

Posted on 2017年8月17日 by Noriaki Ichikawa

こんにちわ。 「ゆびろくろ」で使用する石膏板の製作に着手しました。

ゆびろくろ開発記

「ゆびろくろ」のいいアイデアが浮かびました

Posted on 2017年8月16日 by Noriaki Ichikawa

こんにちわ。 夏休みの最終日、少しだけ「ゆびろくろ」の改良を行いました。

ゆびろくろ開発記

「ゆびろくろ」の作り方まとめ その① ~土台の組み立て~

Posted on 2017年8月8日 by Noriaki Ichikawa

こんにちわ。 「ゆびろくろ」ですが、「改・零号機」の製作に着手しました。 「零号機」は日々いろいろと試行錯誤しながらの製作だったので、手順をメモしていく余裕はありませんでした。 しかし「改・零号機」は、ベースとなるものが...

ゆびろくろ開発記

「ゆびろくろ 改・零号機」製作に着手

Posted on 2017年8月4日 by Noriaki Ichikawa

こんにちわ。 「ゆびろくろ」による器作りが進んでいますが、2台目の製作に着手しました。 これまでのものは「零号機」、これから作るのは「改・零号機」となる予定です。

ゆびろくろ開発記

「ゆびろくろ」で作った器たち、こんなに増えました

Posted on 2017年8月3日 by Noriaki Ichikawa

こんにちわ。 「ゆびろくろ」での器作りですが、日々コツコツと続けています。 操作にもかなり慣れ、コツが掴めてきました。

ゆびろくろ開発記/情報発信について

Twitterは「その瞬間に何を思っていたか」を思い出すために使う

Posted on 2017年7月28日 by Noriaki Ichikawa

こんにちわ。 最近始めたTwitterとInstagram。 つぶやいたことをまとめてみました。

ゆびろくろ開発記

MaBeeeの製造元が主催するコンテストの動画を作ったよ

Posted on 2017年7月26日 by Noriaki Ichikawa

こんにちわ。 MaBeeeの製造元が主催するコンテストで、一次審査をパスした「ゆびろくろ」。 次の審査に向けて、紹介用の動画を制作し、Youtubeにアップしました。 MaBeeeって何?

ゆびろくろ開発記

「ゆびろくろ」で器作りを開始

Posted on 2017年7月23日 by Noriaki Ichikawa

こんにちわ。 いよいよ「ゆびろくろ」で器作りを開始しました。

ゆびろくろ開発記

「ゆびろくろ」の連続稼働時間を計測してみた

Posted on 2017年7月22日 by Noriaki Ichikawa

こんにちは。 ひとまず作業が完了した「ゆびろくろ」ですが、電池をフル充電の状態で、稼働時間を計測してみました。

ゆびろくろ開発記

「ゆびろくろ」パワーアップしました

Posted on 2017年7月18日 by Noriaki Ichikawa

こんにちわ。 「ゆびろくろ」のパワーアップをずっと考えていましたが、モーターを購入し、無事組み換えが完了しました。

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 12 13 14 15 次へ »

Webショップ

 

Webショップへは、上の画像をクリックしてください。

アーカイブ

カテゴリー

  • Webサービス (8)
  • Webショップ (16)
  • いろいろ (147)
  • お金のこと (5)
  • ゆびろくろUSBバージョン開発記 (25)
  • ゆびろくろ鉢 (11)
  • ゆびろくろ開発記 (147)
  • オーブンねんど (1)
  • ガンダム (3)
  • シリコンカーバイド (5)
  • フリーベリ (1)
  • ミニチュア陶器 (100)
  • ミニチュア陶芸教室 (2)
  • ミニチュア陶芸部 (1)
  • メディア掲載 (2)
  • ワークショップ (2)
  • 一般社団法人日本ミニチュア陶芸協会 (6)
  • 万年筆 (1)
  • 上絵付け (17)
  • 両国豆窯チャンネル (1)
  • 乾燥 (4)
  • 写真 (6)
  • 削り (24)
  • 動画 (16)
  • 参考になる動画 (1)
  • 和菓子 (3)
  • 夢 (3)
  • 子育て (9)
  • 小さな習慣 (2)
  • 展示会への道 (17)
  • 展示会・個展見学 (2)
  • 工房日記 (42)
  • 情報発信について (40)
  • 成形 (36)
  • 手づくり市 (16)
  • 料理 (3)
  • 旅行 (1)
  • 日本酒 (4)
  • 本焼き (37)
  • 珈琲のこと (3)
  • 石膏 (21)
  • 粘土 (6)
  • 素焼き (32)
  • 読書 (4)
  • 豆鉢 (2)
  • 道具 (72)
  • 遠隔陶芸体験 (1)
  • 酒器 (5)
  • 釉掛け (36)
  • 釉薬 (34)
  • 金彩と銀彩 (1)
  • 金継ぎ (1)
  • 釣り (3)
  • 銀粘土 (3)
  • 陶芸のこと (3)
  • 陶芸をはじめたきっかけ (1)
  • 陶芸教室 (84)

「ゆびろくろ」で器作り

https://youtu.be/sEDWveOntGg
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy