器の底を測る道具を作ったよ

こんにちは。

最近3Dプリンターで器の底を測る道具を制作しました。

作ったのはこちら。

一見すると何の道具か分からないと思いますが、これ、器の底を測る道具です。
左の部分が開くようになっていて、ここに器を挟んで底の厚さを測ります。

右側には目盛りが付いているので、器を挟めば底の厚さがすぐに分かります。
目盛りはこんな感じ。

使い方はこんな感じ。

こちらは2014年5月3日に埼玉県大宮市で開催された「盆クラ市」で知り合ったセルさん(@CellPlus_secret)に構想を伝えて3Dプリンターで出力してもらいました。

セルさんは3Dプリンターに長けていて、ご自身でもいろいろと作品を作られています。

今後も作りたい道具が出てきたら、相談してみたいと思います。