こんにちは。
今日はいつもと異なり、「どうやったら家族の目を気にせずに趣味を続けることができるか?」について書いて行きたいと思います。
目次
本業とは別に入ってくる収入について
現在僕は会社員の収入とは別に、いくつかの収入のルートがあります。
しかし、収入を増やすために頑張ったという感覚は一切なく、好きなことを続けていたら、結果として今の状態になっていました。
ここで会社員以外の収入のルートについて整理したいと思います。
- ①BASEで器の販売
- ②ゆびろくろの委託制作
- ③YouTubeの広告収入
- ④ブログの広告収入
- ⑤企業から依頼された年4回の報告書の制作
- ⑥展示会への出展
- ⑦ミニチュア陶芸教室
- ⑧お店での器の委託販売
現状主なルートは8つ出来たことになります。
それぞれの収入はスズメの涙ほどだけど、合算すると材料代はまかなえる
ルートは8つありますが、それぞれの収入は微々たるものです。
しかし、それらを合算すると諭吉さん数人分くらいにはなります。
ここで入ってきた収入は、ゆびろくろの開発や粘土や釉薬代にほぼ消えてしまいます。
収入の何割かを家族に還元するという意識を持つと、家庭内での活動がしやすくなる
先月、入ってきた収入で、家族で焼き肉に行って来ました。
家族4人でお腹一杯飲み食いして、支払いは陶芸関係の収入で済ませました。
全員の満足度はものすごく高く、「また行きたいから、パパ頑張ってね」と言う空気になりました。
自分だけが楽しい趣味から、一歩進んで家族が幸せになる趣味にシフトする
僕は現在趣味がたくさんあります。と言うかある方だと思います。
- 陶芸
- 釣り
- フットサル(サッカー)
- マラソン
- バイク(これはいずれ再開させたい趣味)
どれも個人で楽しむような趣味が多いですが、これらを家族と一緒に出来ないか、何とか工夫してみる。
- 陶芸⇒得た収入で美味しいものを食べに行く
- 釣り⇒家族で行ったり、子供の友達家族と一緒に行く
- フットサル(サッカー)⇒子供の友達家族でチームを作る
- マラソン⇒子供と一緒に走る
- バイク(これはいずれ再開させたい趣味)⇒子供と一緒にキャンプに行く
こんな感じで個人的な趣味を家族が楽しめる趣味にアップデートできたなら、楽しく無理なく自分の趣味を続けられるのかなぁと思います。