こんにちは。
10/13(土)に開催予定の「すみだ川ものコト市」がいよいよ迫ってきました。
そこで今日は進捗を整理しながら、頭の中をクリアにして行きたいと思います。
参照:2018/10/13(土)に「すみだ川ものコト市」に参加します
まずは、必要な機材の調達についてです。
| 準備物 | 進捗 |
|---|---|
| 販売する器(300個) | |
| フライヤー(チラシ、ビラ) | |
| ショップカード | |
| つり銭 | |
| 電卓 | |
| ボールペン | |
| メモ用紙 | |
| セロハンテープ | |
| ひも | |
| カッター | |
| はさみ | |
| マスキングテープ | |
| クリップ | |
| 安全ピン | |
| お買い物袋(大・小) | |
| 棚 | |
| S字フック | |
| 木製の洗濯ばさみ | |
| 手鏡 | |
| テーブルクロス | |
| 布止め(クランプ) | |
| POP | |
| 会場案内図 | |
| ゴミ袋 | |
| タオル | |
| 一眼レフ | |
| 名札 | |
| 飲料・軽食 | |
| 掃除用クロス | |
| ブローワー | |
| ホコリ取りブラシ | |
この表の進捗のセルが全て「済み」になるように準備をすれば、機材関係は大丈夫そうです。
肝心の販売する商品ですが、今のところ制作が思うように進んでいません。
やっぱり小さい器の制作は手間がかかりますね…。

でもめげずにコツコツ進めて行きます。
商品が間に合わないようだったら、通常サイズの器もラインナップに加えようかな。
