こんにちは。
小さな器たちですが、ようやく釉薬掛けの段階になりました。
壺型の花器などは、口が小さいために通常の方法では釉薬が中に入って行きません。
そこで購入したのがこちらです。
▼化粧水などを移し替えるスポイトのセットです。ダイソーで購入しました。
▼こんな感じになっています。
▼このスポンジで釉薬を吸い込んで、壺の口に入れて釉薬を中に入れます。
使ってみましたが、なかなか良いです。
ただ、中で釉薬が固まってしまうと使えなくなってしまうので、使ったらすぐに水で洗うことをおススメします。
あと少しで本焼きができるようになりそうですが、この暑さの中、部屋の中がどうなってしまうか心配です。
織部を施釉。綺麗な緑が出ますように🙏 pic.twitter.com/BDXEsEgevn
— 市川智章(のりあき)@ミニチュア陶芸家 (@ichinori1973) 2018年7月17日
ヤスリ掛け→撥水剤の塗布が終わりました。これでやっと釉掛けができます😄
本焼きは、窯の中が1230度にもなるので、部屋がどうなるか心配…。 pic.twitter.com/cBkeDBJ63L— 市川智章(のりあき)@ミニチュア陶芸家 (@ichinori1973) 2018年7月18日