本焼き前の下処理

こんにちわ。

素焼きが終わった器たち、次の工程のやすりがけと撥水剤の塗布を行いました。

▼処理が終わった器たち。

ここまで終えるのに、2時間弱掛かりましたが、なかなかいい感じに作業を終えました。

この後は、釉薬を掛けて、本焼きすればやっと完成です。

この器たちは、9月上旬の陶芸教室で生徒さんが作ったものなので、ちょっと時間が掛かり過ぎています…。

もう少し全体的にスピードアップしないといけません。

頑張らなくては。

さて、先日反響が大きかった、ミニチュアサイズの器たち。写真撮影の練習がてら、これでちょっと遊んでみました。

▼これらの器たちを…

▼こうしたり(壺から何かが出てきそうな雰囲気…)

▼こうしたり(ベジータも真剣な表情)

▼子供のシルバニアでこんなことしたり(シチュエーションは謎…)

▼こんなことしたり(ちょっとピントがズレている…)

このブログもそうですが、最近は動画を編集したり、写真を撮ったり、ツイートしたり、これらがとっても楽しいです。

器を作って終わりではなく、「器ってこんな感じで作るんだよ」とか「こんな感じで使えるよ」などの情報も一緒に伝えて行ければと思っています。

そうすることで、個人的にもスキルが上がって行くので、いろいろと成長できる気がします。

しかし、何よりも大切なのは、「まずは楽しむこと」。

これから、たくさんの人を巻き込みながら、陶芸の楽しさを伝えて行きます。